3回目のダナンで見つけてしまった隠れスポット
ダナンはベトナム中部のリゾート観光地です。
ベトナムとは思えない街並みの綺麗さで、フエやホイアンといった伝統的な有名観光地へのアクセスも抜群なことから、最高の観光地だと僕は思ってます。
初めてベトナムにくる人は、僕の街のハノイに来て欲しい気持ちもあるんですが、ぶっちゃけダナンをオススメします。まじで最高やと思うから。
そんなわけで、僕にとっては3回目のダナンです。今回はついに彼女と旅行でやって来ました。
今更、だらだらダナンの紹介をしても仕方がないので、そっちが気になる人は過去記事を見てください!
というわけで、今日は「Ba Na Hillsバーナーヒル」という、日本人がまだほとんど知らないけど、めっちゃ最高だった観光地を紹介したいと思います。

入り口はこんな感じ。フエの世界遺産の王宮をイメージしてんのかな?って思うくらい、似てました。入り口から豪華な感じで期待マックス!
まず、ここは日本人がまだ全然知らないです。
というのも、日本語のサイトでこの観光地を紹介しているのをあまり見かけないからです。また、トリップアドバイザーとかでも、全然上位で紹介されていません。
僕も今まで2回来てるにも関わらず、存在すら知りませんでした。
でも、この観光地はベトナム人と韓国人、中国人にはめっちゃ有名で人気なんです。
だから、実際にこの場所にいたのも、ベトナム人、韓国人、中国人が9割9分以上でした。
西洋人がたまに見かけるくらいです。(実はダナンは西洋にはあまり有名じゃないから、そもそも西洋人が少ない。彼らがダナンの魅力に気づいてしまったら、さらに観光客が多くなるからやばい。気づかないでくれ・・・。)
そして、日本人は一切いませんでした。今日1日いたけど、1人も会わなかったです。
従業員さんも、僕が日本人だと言ったら、珍しがっていました。
そんなバーナーヒルズは、ダナンの山の上にある複合遊園地リゾートみたいな場所です。山の中にいろんな施設が建てられていて、ゾーンがいくつかに分かれています。
そのゾーンをロープウェイで移動するのです!
こっからは、文章で説明してもわかりにくいので、写真を中心に紹介して行きます。

まず、これが全体マップです。
これが超〜わかりにくい!!もっと細かく説明してくれやって感じ。
なかなか行きたいとこにいけないですけど、頑張ってください。

こんな感じで、本当に山の中にあります。
だから、景色も最高です!結構標高も高い(耳が痛くなるくらい)ので、真夏の今でも普通に涼しかったです。
なので、夏以外や涼しい日なら、かなり寒いと思うので、防寒など服装に気をつけてくださいね。

こんな感じでロープウェイで移動します。
結構早いし、たまに変な音がなるから普通に怖い。落ちたら死ぬしな。多分、中国製やしな。
せっかくの楽しい旅行なので、こいつに乗るときは、くれぐれもネガティブなことを考えずに、アホなこと考えてぼーっとしときましょう。死ぬときは死にます。
さあ、どんどん紹介していくよ!!

これが一番山頂で、一番中心のスポットです。
人が多すぎる・・・。
ヨーロッパの街並みを意識してるらしい。(名前もフランス村)
多分、クオリティ的には志摩スペイン村と同じくらいなんじゃない?って思ってます。まあ、僕は志摩スペイン行ったことないんだけどね。(もしかして、関西の人しかこの場所知らない?笑)
とにかく人がめっちゃ多かった。ほとんど、韓国人と中国人です。
できれば平日に行くことをオススメします。

これはワイン館みたいなやつ。
中はこんな感じ。

ここは、まあまあかな。
でも、ワインがめっちゃ美味しそうでした。
僕も飲みたかったけど、ここはグッと堪えました。今思えば、なんで堪えたのかよくわからん。
次は子供たちが好きそうな場所。

恐竜ゾーンです。
さあ、だんだんこの施設の世界観がわからなくなってきたことでしょう。コンセプトも何もわかりません。1日行った僕ですら、わかりませんでした。
だから、細かいことは気にせずに純粋に楽しみましょう!
ここには、大きさが足りてない恐竜たちが、痙攣のような微妙な動きをしています。まあ、心を6歳にすれば、すっげえ楽しめます。
くれぐれも心を6歳にすることを忘れないでください。。。
はい次、ドーーーーン!!

まじでわけわからんくなって来ましたね。
この少年はよくこんなわけわからん生命体(多分妖精さん)に挟まれて、こんな純粋な笑顔ができるなあ。さすが6歳の心です。
まあ、この妖精さんたち、めっちゃええ人らでしたよ。どういう流れで、このベトナムの山奥で妖精になることになったのか、ちょっと知りたいよね。
また、違うゾーンに行ったら今度はお寺があります。

なぜ、ここにお寺を作ったのか。
そして、極め付けはこいつだ。

顔がでかい大仏。ほんまに顔がでかい。
彼女は「うわあ、すげえええ」って純粋に感動してたけど、僕の頭の中は「顔デカすぎやろ」しか考えられなかったです。
5頭身の大仏さん、生で見たらほんまに顔がでかいからぜひ見て欲しいです。

ホグワーツ城みたいでかっこいいです。
この建物の中はどんな荘厳な作りなのかなと思ったら。キラキラガチャガチャしたアミューズメントゾーンでした。
写真を撮るの忘れたんですけど、日本のうるさいゲーセンをイメージしてもらえれば大丈夫です。
でも、そこにはロッククライミングとかフリーフォール、くるくる回転するやつとか、遊園地的な施設も色々あったので、すごい楽しかったですよ。
他にも、綺麗なお花がいっぱいでインスタ映え必須のお花畑、自分で運転できる二人乗りの超楽しいジェットコースターとか、他にも色々あってほんまに最高に楽しかったです。
ちなみにお昼ご飯だけ、絶対ここがいいっていうオススメがあります。

BBQbuffetって感じの名前の店です。地図でいえば、22の場所あたりにあります。
正直、この場所の食べ物やレストランってどこもすごい高いんですけど、この店だけはコスパ最高でした。
200Kドン(約1000円)で食べ放題なんです。他のレストランなら、一品で300Kドン(約1500円)くらいしてたので、破格ですね。
しかも、味も普通に美味しかったです。
もし、バーナーヒルズに行ったら、ぜひこのレストランに行ってくださいね。
色々紹介しましたが、一言でまとめると「クソ楽しすぎる観光施設です」。まあ、ベトナム感は少ないかもしれないけど、ダナンに行って時間があったらぜひ行って欲しいなって思います。
最後に場所と料金の情報です。
こんな感じで、ほんまに山の奥です。
バーナーヒルズって入力したら、もう山頂付近のほうも出てくるので気をつけてください。はじめに行くのはこっちです。
こっちからロープウェイで行きます。
そして、料金はロープウェイに乗る、入場料的なものが700Kドン(約3500円)だけです。他は一切食べ物や買い物以外はお金がかかりません。
普通にコスパ的に最高だと思いますよ。
以上、日本人がまだ知らない隠れリゾート観光スポットのバーナーヒルズの紹介でした。
疲れたから早く寝たいのに、盛りだくさんすぎて書きすぎました。
そんじゃ、今日はこの辺で。
おやすみなさい〜