朝から狭いバスでダナンへ向かう
ダナンはフエから1時間半ほど南へ行った場所にあります。バスならば、なんと片道70,000ドン(約350円)で行くことができます。
なので、朝から早速バスでダナンへ向かうことにしました。
しかし、バスといってもマイクロバスみたいなやつでした。そこに、客を無理やり大量に詰め込んでいきます。人が多すぎるので、狭くて変な体勢になって死にかけました。
これがベトナムかと改めて思い知らされました。
みんな、自分さえよければ良いという感じで、譲る精神もないし、バス側もサービスの質じゃなくて、とにかくその時儲けることしか考えていません。
やっぱり、こういうサービス精神の無さはベトナムの文化だと思いますね。
ダナンに到着。めっちゃ綺麗な街並み。美味しいご飯。
死にかけるバスで行くこと2時間、なんとかダナンに到着しました。

ダナンはベトナム人がみんな憧れる住みたい街です。そして、リゾート観光地でもあります。
その評判の通り、素晴らしい場所でした。
綺麗な街並み、整備された道路。しかし、ベトナムの雰囲気はしっかりと感じることができます。
いやあ、これは良い場所。
昼ごはんは、日本人にもぜひおすすめのブンチャ(Bún chả)と揚げ春巻き(Nem cua bể)を食べました。
この昼ごはんの店はめちゃくちゃ美味しかったです。

店主がハノイ出身の人なので、本当のハノイの味を提供してくれます。
ダナンで美味しいハノイの料理を食べたくなったらここへ行ってください!!
本当に美味しいので、まじでオススメです。
ダナンの名所をめぐる
ご飯を食べたら、ダナンの名所を巡りました。
まずは、3Dトリック写真館。ここは、3Dのトリックアートで面白い写真がたくさん撮れる場所です。
いくつか面白い写真をご紹介しちゃいます!!

わお、今にも落ちちゃいそう!しばらくLINEのアイコンにしてたほどお気に入りの1枚。

ジャングルの中の一枚??今にも落ちてしまいそうでゾクゾクしますね、、、

完全に絵と同化してしまったベトナム人の友達。洞窟の奥へ一緒に行っちゃいそうです。
ばいばいダット。。。
てな感じで、かなり楽しかったので是非いってみてくださいね。
次は、レディブッダと呼ばれる、かなり大きくて有名な観音像があるお寺です。
ここも、なかなか見れない光景だと思うので行ってみてほしいです。多分、写真で見る想像以上にでかくて驚くと思います。

しかし、実は日本に同じような大きい観音像はあります。しかも、ここよりももっと楽しいです。
それが、「釜石大観音」です!!
東北は岩手県の釜石市にある、おおきな観音像です。ここでは、観音像の中に入って登ることもできて、すごく楽しいです。
ぜひ、訪れてみてくださいね。
レディブッダはここ!
おまけに釜石大観音もご紹介!!
次に行ったのは五行山。
ここは、山の中にお寺があって、いろんな洞窟を巡ったりして、自然と仏教寺を楽しむことができます。

自然と仏教の混ざった世界に、惹きこまれていきます。僕的には大満足の場所でした。一緒に行ったメンバーもみんな楽しそうでしたね。

五行山から見るダナンの景色はまさに絶景でした!!これは一見の価値ありですね。
結構広くて、回るのに時間がかかるので、時間に余裕を持って行くことをオススメします!
あと、迷子になるので気をつけてくださいね!!
夜はホイアンへ。
夜になると、ランタンと古い街で有名なホイアンへ行きました。

すごく良い雰囲気の街です。
日本人からすれば異国感がすごいでしょう。
また、中心部はバイクも入れないのでゆっくり歩いて観光することができるので最高です。
しかし、少し中心部を離れるとバイクと車が多くてハノイの嫌な雰囲気を感じてしまうので減点です。
やっぱり、このランタンがすごく綺麗。
街中にランタンが吊るされていて、それはもう美しかったです。
ナイトマーケットがあったり、おしゃれな店、美味しい店も多くて、本当に良い場所でした。
ダナンに行ったら、絶対に外せない観光地の場所です。
以上、ベトナム中部旅行2日目でした。
ダナンとホイアンは本当に素敵な素晴らしい街で、楽しすぎました。
最高としか言いようがないです。
もっと何日間も観光したい場所です。
ぜひ、ベトナムへ行く際はダナンに行ってください。大満足すること間違いなしですよ!!
ベトナム中部へ観光へ行く方は、ダナン観光完全攻略ガイドという記事を作りましたので、ぜひそちらもご覧くださいね。
これを見れば、ダナン観光を100倍楽しめますよ!!
今日はこんな感じです。
それじゃまた明日。おやすみなさい〜