会社の引っ越しに合わせて引っ越したNewマイホーム
今週の頭に会社が引っ越してしまい、前の家からは遠くなってしまいました。
時間の無駄をなくすために、通勤時間は極力減らしたいので、会社の近くに引っ越すことにしました。
会社が引っ越すタイミングで一緒に引っ越したのですが、その家を住み心地なども合わせてご紹介しちゃいます。
まずは、外観から。

さあ、僕の家はどこにあるのでしょうか。今、改めて見たらバイクで走ってる時に撮った写真やからブレブレですな。ごめん。
徐々に近づいていきます。

そろそろどの建物かわかったかな??

そう、こいつです。こいつだ!!

ドン!!!
めっちゃきれいですね。夜も光り輝いているので、遠くにいてもすぐに自分の家がわかっちゃいます。
あたりでひときわ光り輝いております。この無駄な電気代も管理費から払われているのかと思ったら腹たってきました。

ドーーーーーーーーーーーン!!!
でっかいですねええ。下から見上げてもでっかいです。
建物はたしか30〜40階建てでした。

入り口はこんな感じ。とても綺麗ですよね。
高そう〜〜〜〜

しかも、一階のフロント部分にはスーパーもあります。
この建物は日本人や韓国人も多く住んでるらしくて、日本や韓国の食べ物も少し売ってたりします。
コンビニ(サークルKとVinmart)やレストラン、散髪屋なども、建物内にあり、設備はかなり整っているんじゃないでしょうか?
さあ、いよいよ部屋へ向かいましょう!!
散らかってるのは気にしないで??部屋の中へGO
エレベーターで僕が住んでる階まで行きます。
今まで住んでた家が、5階まで毎日階段登ってたことを考えると、ほんまに楽になったと思います。
しかも、ベトナムの家によくある、住民だけが持つことができるカードキーをピッてしないとエレベーターは住居の階に止まらない仕様です。つまりセキュリティーも最高クラス!?
エレベーターはこんな感じ。美しい大理石(?)。
そして、ついに、、、
部屋にたどり着きました!!

これが僕の部屋の入り口のドアだ!!
恥ずかしいから、部屋番号は隠してますよ。あひひ。(「あひひ(Ahihi)」はベトナム人(特に女の子)がよく使ういたずら笑いです)
さあ、部屋の中へお入り!!

わーーーお。広いですねえ。
家の広さは72m2です。ちなみにこれがリビング。超広い。広すぎて、ここでツイスターもできちゃいます!!
※ツイスターとは超楽しい、体の長いものが圧倒的有利なスーパーパーティゲームです。大学生は悪用するからやっちゃダメです!!
子供の頃に親戚の家でよく遊んだ大好きな遊びです。
左へ進むとキッチンがあります。

めちゃ綺麗。冷蔵庫は世界の東芝。
キッチンはIHヒーター。浄水器付きで水飲み放題。
奥にはベランダも付いています。

洗濯物はここで干せば、雨にも濡れないし、すぐに乾きます。
横が道路に面してないので、洗濯物も汚れることはないです。
そして、プライベートルームが2つあります。

1つはこんな感じ。
もう1つはさらに広くてお風呂とトイレ付きの部屋です。ちなみにこれが僕の部屋。

(散らかってるけど気にしないで)
僕は散らかして部屋を整えるタイプの人間です。
ベッドにしかまろちゃんが座ってて可愛いですね。この前日本に帰った時に彼女に買ってきてあげたプレゼントです。
(しかまろとは、奈良のマスコットキャラです。きもすぎるせんと君に代わって登場して絶大な人気を誇っております。)
お風呂とトイレはこんな感じ。

これが、部屋に2つあります。
だから、2人暮らしでも別々のトイレと風呂を使えるので、全くストレスがたまりません。
ざっと部屋はこんな感じです。どうですか??
めっちゃいい感じでしょ。僕はめっちゃ満足してます。住み心地も最高です。サービスもすごくいいです。
ちなみに家賃はこれで1ヶ月6万円です。友達と2人で住んでるので1人3万円で住めちゃいます。
そこに電気代ネット代、水道代、管理費などが3000円ほどかかってきます。
つまり、3万円ちょっとでこんなに良い暮らしができちゃうのです。
ちなみに、これは家具や家電が全部ついた場合の値段です。
何もない部屋ならもっと安いです。多分家賃は4〜5万。
もちろん部屋によっても違うと思いますが、だいたいこんな感じの綺麗さだと思います。僕の会社の社長もここに住んでますけど、部屋は同じくらい綺麗でしたね。
ちなみにこの建物はプチ金持ちのベトナム人が結構住んでます。しかも若い人が結構多い。
だから、今のちょっとお金を持ってるベトナム人がどんな暮らしをしてるのか知れるので、それもこのビルの良いところやなと思ってます。
筋肉も鍛えて最高に健康になるんや!ビル内にジムもあるんです!!
なんと、このビルにはジムも入ってるんです。
実はそれもこの家を選んだ理由の1つです。
僕は、ずっとジムに行ってアホみたいに筋肉を鍛えたかったんです。筋トレ大好き人間やからです。特にマシーンとか重りを使って心と体を追い込むのが大好きです。
そして、出来上がっていく自分の体を見るのが大好き、、、

ジムはこんな感じ。
最新の設備が揃っていてめっちゃ綺麗です。今日筋トレしましたけど、使い心地も最高でした。

ランニングマシーンもたっぷりあるよ。ハノイの景色を見ながら走りまくります。
ボクシングもあります。さらに、エアロビやヨガをする場所まであるんです。
さらに極め付けはこれ!!

プーーーーーーーール!!!!!
最高じゃないですか!僕はあまり泳げないんですけどね。ちなみに奈良県民は海がないせいで、泳げない人間がめちゃ多いです。(山奥の川で泳いでる人間を除く)
あと、野球部も泳げないやつが多いです。これはまじ。
これだけ設備が整ったジムが、1年まとめ払いで値引きしてもらったら1ヶ月2000円で借りられます。多分値引きは交渉したらすぐにしてくれると思います。
ジムも契約しちゃったので、これからジムに行きまくります。
最高の体を手に入れてやる。。。。
これが、僕の新しい家、新しい暮らしです。
どうでしょうか?めっちゃ綺麗だと思いませんか?
ベトナムに対するイメージが変わった人も多いんじゃないかなって思います。今はこんな綺麗な建物、設備も街にはいっぱいあるんです。
これだったら住めそうだなって思った人も多いんじゃないでしょうか?
ただ、一方で路地裏で貧しい生活をしている人たちもいっぱいいます。
それだけ、経済格差が激しくなっている国なんです。それをより強く感じるようになりました。
あと、家探しにも困ったら、僕に任せてください。
もし、ハノイに住む予定だけど、家が見つかってない人とかは探してあげますよ。(良い家見つけたら、美味しいご飯をご馳走してくださいね)
そんじゃ、今日はこの辺で。
おやすみなさい〜