ローカルフードの聖地ホアンキエムで一番オススメ
どうも、たいきです。
今日はハノイに住む人、ハノイに行く人に見て欲しい内容です。
ホアンキエムといえば、ハノイの観光の中心地であり、様々な露店や飲食店が立ち並びます。
その中には綺麗な店もありますが、ローカルの店もたくさんあります。
観光客では到底知ることもできないような、隠された美味しいローカルフードの店がたくさんあるのです。
僕はベトナム人の友達がたくさんいるので、彼らによくいろんな場所に連れて行ってもらいます。だからこそ、いろんなローカルフードの店を知ってるのです。
今回は、僕がたくさん食べてきたローカルフードの中でも、最高レベルに美味いと思う店を紹介します。
僕が観光案内するときは必ず案内する店です。
そして、日本人や外国人はまず知らないし、知っても入るはずもないような店です。
だからこそ、紹介する価値があるんじゃないでしょうか??
この店は場所が難しすぎるので、まずは場所案内から始めます。
まずは、この有名な観光スポットである聖ヨセフ大聖堂へ行ってください。話はそれからです。

まずは、この聖ヨセフ大聖堂に向かって右側の路地に立ちます。
その後、この路地を奥に入っていきます。

このままどんどん奥に進んでいきます。
ちょっと進んで教会の少し手前くらいで、右側に細い路地が見えます。
その路地こそが、今回紹介するお店です。
こんな感じ、、、

これを店と呼んでいいのかはなんとも微妙なところ。
路地に勝手に椅子並べてテーブルにして飯を食ベるんです。
ちなみに、こういう路地に椅子とテーブルを出している店は違法らしい。だって公共の道ですからね。
でも、ちゃんと公安にお金を払ってたら大丈夫らしい。まあ、そんなもんでしょ。

こんな感じで食べます。
ちなみに赤い椅子とテーブルは隣の店のテリトリーです。気をつけてくださいね。

これがメニューです。
テーブル達の逆側に置いてあります。まああ、正直これだけじゃあ全然なんのこっちゃわからないでしょう。
なので、今回もいつも通り、指差しで注文しちゃいましょう!!料理の紹介をした後にまとめますね。
めちゃうまローカルフードを実食
というわけで、どんどん注文します。

これが、Nem Nướng(ネムヌオン)というやつです。
あまり日本人は知らないけど、ベトナムでは有名な料理です。
多分日本人が食べたことがないような料理です。一番近いイメージはつくね棒かなって思います。
でも、ただのつくね棒じゃない。なぜか粘り気があるつくね棒です。。。
これを、辛いタレにつけて食べるのです。
この辛いタレがまためちゃくちゃ辛いんですよ。ピリ辛とかじゃないです。激辛です。
でも、それをちょっとつけて食べるのがなんとも辛くてたまらない美味さなんです。
まさに、辛いいいいいいいいいい美味いいいいいいいいいいい
ってなります。
まあ、これはちょっと説明が難しいです。
でも、とにかくめちゃくちゃ美味い。僕が今まで連れて行った日本人で美味しくないと言った人間はいません。
味は絶対保証します。
この、なんかよくわからんしうまく表現できへんけどめちゃ美味いってやつをぜひ味わってください!!

次がNem Rán(ネムザン)です。
これはさっきと似たつくねみたいなやつを、フライしたやつになります。
いっつもアッツアツで出てくるので、食べるときは気をつけてくださいね。口の中やけどしますよ。
これもさっきと同じ激辛つけだれをつけて食べます。
これがまた辛っ美味あああああああ!!!!
ってなります。
ちなみに、さっきのやつもこれも辛いのをつけなくても十分に美味いので、辛いのが苦手な人でも楽しめるのは間違いないですよ。
これは日本の料理に一番近いのは若鶏の唐揚げかなって思います。でもやっぱり違います。
そう。食べたことがない未知の味なのです!!
これまた、なんかよくわからんし上手く説明できへんけど美味いやつです。
ここを紹介した観光客たちは、先ほどのつくね棒とこのカラアゲくんでどちらが美味いか論争が勃発することもしばしば。
きのこたけのこ論争みたいなもんです。
どちらが正解とかなくて、本当に人の好みによって分かれるようです。だからこそ、ぜひどちらも食べてみて欲しいですね。
というわけで注文するときはこちらの文章をご利用ください。
・ネムヌオン(つくね棒)を10本ください。
「Cho tôi 10 nem nướng」
・ネムザン(カラアゲくん)を10個ください。
「Cho tôi 10 nem rán」
・レモンティーを2つください
「Cho tôi 2 cốc trà chanh」
ちなみにそれぞれ10個で50Kドン(約250円)です。この安い値段もお手頃ですよね!
結構喉が乾く食べ物なので、飲み物はほぼ必須です。
近くで適当に飲み物を買って行くか、この店でレモンティーを注文すればいいです。
そのために、レモンティーの注文の文もつけておきました。
ここのレモンティーはなんとも言えない味なんだけど、ここの濃い料理にはめっちゃ合うので美味しく感じちゃう不思議なやつです。
ぜひ、食べ物と一緒にお試しください!!
以上、僕がハノイ案内する時に絶対連れて行く、最強に美味いおすすめローカルフードの紹介でした!
ハノイ在住の方も、ハノイへ観光に来た人もぜひ行って見てください!!
そして、路地裏のベトナムを楽しんでくださいね。
そんじゃ、今日はこの辺で。
またね〜