日本とベトナムのこれから
今回も日本に帰って来た目的は営業でした。
ということで、関西で営業をいろいろ回ってきました。
その中で、今までとは違った変化も見えてきました。
それが、ベトナムに積極的にビジネスしていこうとする企業が増えたことです。
営業で回って話していても、この企業はうちと仕事できないやろって感じの企業でも、ベトナムとつながりを作るきっかけとして、僕と話してくれたりします。

それが話していて、すごく嬉しくて楽しかったです。
また、今回の日本帰国で沢山の方と会いました。それは今まで、全く知らなかったけど、僕のTwitterとかに興味を持って会いたいと連絡をくれた方々もたくさんです。
みんなすごくベトナムに興味を持ってくれていて、僕自身の世界も広がるきっかけになりました。
依然として、基本的に日本人はあまりベトナムを知りません。しかも、遅れている国というイメージが多いです。
しかし、確実に流れは変わってきていると今回の帰国で感じました。
まだみんな知らないことには変わりないけど、興味は持ち始めているんです。
今回、とても興味を持ってベトナムのことを聞いてくれる人が多かったです。そして、ベトナムに行きたいと言ってくれる方もかなり多かったです。
こうして、興味を持ってる人が知ってる人に変わっていって、どんどんベトナムが日本にとって馴染み深い国になっていけばいいと思います。
そうなれば、本当に日本とベトナム両国の未来は明るいんじゃないでしょうか?
技能実習生の制度とかで搾取するのではなく、パートナーとして助け合える理想の関係を作っていきたいです。
まだまだ、これから歩み寄り始めたところだと思いますが、僕が少しでも両国が近づくきっかけになっていけたらいいなと思っています。
そのためにも、周りの人にもっとベトナムをアピールしていきます!最高の国なので!
僕は大好きです!!