ベトナム人の彼女あるある
今日は日本人の友達と晩飯を飲み食いしに行きました。彼は、僕と同い年で、同じようにベトナム人の彼女がいるわけです。

ちなみに夜ご飯はベトナム人大好きのトムヤムクン鍋。夏でも鍋とビールです。
そんな僕たちが飲みに言ったら、話すのはやっぱりお互いのベトナム人の彼女について。
そして、話してたらほんまに面白いことに、それ一緒やあってなるんですね。まさに、ベトナム人の彼女あるあるです。
でも、ネットでちょっと見てみたら、あれ?これ事実と違うな?って思うことが色々ありました。
多分、それはネットの情報が古いのと、年上の女性の情報だからだと思います。
今の大学生世代のベトナム人の女の子と付き合うとどんな感じなのか、ちょっとまとめてみました。
あくまで、そういう子が多いだけで、もちろん個人差はめっちゃありますよ!
連絡がめっちゃマメ
まずは割と日本人でもあり得るやつ。
ベトナム人はめちゃくちゃ連絡マメです。マメすぎます。おはよう、おやすみは忘れちゃ怒られます。
今日の朝もおはようって送るの忘れてて、やばいことになりました。
さらに、今から風呂入るね、洗濯するね、ご飯食べるね、家出るね、勉強するね、またね、という現状報告がすごい細かいです。

なにか行動を起こすたびに報告して来ます。
それに対して、何も言わずにほっといたら怒っちゃいます。仕事中だから忙しいと言えば、納得してくれましたけどね。
嫉妬してほしい
ベトナム人はめっちゃ束縛します。
まあ、これは付き合って一年くらいでゆるくなるという噂ですが。
でも、やっぱりヤキモチはめっちゃ焼きます。他の女の子と仲良く話してたら、ちょっと怒ってきます。
他の女と2人で遊ぶなんて言語道断です。
更に厄介なのが、こっちにも嫉妬を求めてくることです。こっちが嫉妬してる素振りを見せたら、喜びます。
逆にどうでもいいよって感じだったら、なんで嫉妬しないの?と言ってきます。
まあ、僕の彼女はそこまでひどくないですけど、友達の彼女はひどいらしい。
彼女はトニースターク(アイアンマンの中の人)が好きだと言ったらしい。それに対して、嫉妬しなかったら怒られたらしいです。
なんで嫉妬しないの??って…
トニースタークにヤキモチ焼く人はなかなかレアやと思うけどなあ、、、
情緒不安定、機嫌の波が激しい
これは、もう1番困ります。他は別にそうでもないけど、これはほんまに大変。
友達もこれが1番大変やと言ってました。
さっきまで笑って仲良くしてたと思ったら、何気ない一言で急に機嫌が悪くなります。
ほんまにちょっとした失言で、すごく怒り始めるんです。
それで怒ってるかと思ったら、また急に機嫌が直ります。

それで、なんで機嫌が悪かったか聞いても、基本的に教えてはくれません。
別にあなたは悪くない、私がちょっと変になってた、と答えます。
なんじゃそりゃ。
ご飯とかは基本割り勘
これは、よく間違った情報を見かけます。ベトナムでは男が女に奢るのは当然。絶対に奢らないと論外、みたいな。
実は、最近の若い子の間ではあんまりその文化はないです。
大学生とかは男女で割り勘が普通です。
僕と彼女でも基本割り勘です。
正直、僕の方が圧倒的に金持ってるけど、それでも割り勘にします。
むしろ、彼女は割り勘にしたがります。なんか、奢られるのは嫌らしいです。貧乏だと思われたくない、お金目的だと思われたくない、というような気持ちはあるのかなって思います。
だから、大学生で恋愛するなら、別に奢る必要はないと思います。むしろ奢らない方が自然でいいです。
ただ、特別な日とか、こっちが美味しい店に連れて行ってあげたときは奢ります。そこは、当然なんですね。
ありがとうは言ったらあかん
これは日本文化に慣れてないベトナム人彼女あるあるです。僕の彼女は日本語が上手で、日本文化も知ってるのでこんなことはありません。
ただ、友達の彼女は日本語を話せないので、この傾向が顕著らしいです。
実は、ベトナムでは仲が良い人の間ではお礼をあまり言いません。お礼を言うと、ちょっとよそよそしく感じるらしいです。
だから、カップルなのに、お礼を言うのは距離を感じてしまうから嫌らしいです。
まあ、日本語を話せるベトナム人の子なら、特に気にしなくてもいいとは思いますよ!!
将来の話をめっちゃする
彼女は将来の話をめっちゃします。
子どもとは日本語とベトナム語どっちで会話する?あなたより子どもの方がベトナム語上手くなるね、とか。
なんか、もう結婚通り越して出産まで考えちゃってるからな。
ベトナム人にとって、付き合うということは遊びではないのです。
本気で好きだから付き合う、本気だからこそ、結婚して出産する可能性も十分考えてるんでしょうかね。
まあ、結婚出産平均年齢が低いのもあるかもしれないですね。

日本人からしたら、遥か未来のことに感じてても、ベトナム人ならそろそろかな?って感じになっちゃうんでしょうね。
遅い時間に風呂入ったら死ぬ
これは、もう訳わからないけどまじで言います。
まじで、彼女たちはこの話を信じてます。まじでベトナムでは風呂に遅く入って死ぬ人がいっぱいいるらしいです。
だから、めっちゃ早く風呂入れと言ってきます。それで、遅く入ってたら怒られます。
なんで早く入らないの?って。
だから、すごくマメに、まだ風呂はいらないの?ってプッシュしてくることも多々あります。
飲食店では隣に座るよ!
日本でカップルがデートに行って、4人席に案内されたらどうしますか??
はい、そうですね。もちろん向かい合って座りますよね。
しかし、ベトナムは違います。
4人席でも関係無く、2人で両隣になって座ります。
どんな席の形でもとりあえず隣り合って座ります。それが、距離が近くて嬉しくなるらしいです。
実際、僕もその形式に慣れたら、そのほうがいいなって思っちゃいます。向かい合って座るのは距離が遠いですよ。
この前、彼女とデートのとき、うっかり向かい合って座っちゃったらめっちゃ怒られてやばかったです。だから、気をつけましょう。

店で隣り合って座ったらこんな感じ。
他にもまだまだ、あるあるはありますよ!!
でも、実は別にこんなことはそんなに大事ではないんですよ。これらのお互いの文化の違いによる、価値観の相違が見つかってしまったら、どっちかが我慢せずに、しっかりとその都度話し合うことが大事だと思います。
そうすれば、こんな文化の違いなんて、はじめの段階から特別覚えてなくても大丈夫です。
愛が大きくて、まっすぐぶつかってくるベトナム人の女の子は、日本人じゃあり得ないような純粋さです。
正直、日本人よりも良いところが多いと思いますよ。まあ、結局は個人の話です。国なんて別に気にすることない小さな問題なのかなとは思います。
それじゃ、今日はこの辺で。
またね〜〜!!